エアークローゼット(エアクロ)は、スタイリストが選んだ服を自宅に届けてもらえるファッションレンタルのサービスです。最近、SNSやテレビでもすごく話題ですよね!

・エアークローゼットの口コミや評判は?リアルな声が知りたい!
・30代ワーママに実際に届いた服が見てみたい!
・エアクロの服はダサい・ひどい服が届く感想は本当?
・エアークローゼットの取扱ブランドが知りたい!
実際に利用して分かったメリット・デメリット、ツイッター、インスタなどのSNSの声などもご紹介していきます。
airCloset(エアクロ)が気になる方は疑問をスッキリさせて検討してみてくださいね!
30代ワーママに届いたエアークローゼットの洋服の感想を口コミ
私は1ヶ月目はスタンダードプランで1回のみ(3着)のレンタル、2か月目はレギュラープランで借り放題なので4回で12着(3着×4回)借りることが出来ました。

第一回目のエアクロの服の感想と口コミ!
・コットンレースのワンピース
・肩のスリットがポイントのトップス
・ウエストリボン付きフレアスカート
エアクロでは着てみたいコーデを選択するのですが、今回は「ベーシック」着回ししやすくナチュラルなコーデを依頼しました。
普段自分が選ばないような服が届いて「おおぉぉ?!大丈夫かな・・・。」と心配になりました。
地味でダサい服装の私には、赤いスカートやレースのワンピって勇気入りました(笑)
白いトップスと赤いリボンスカートの組み合わせはコチラ!
今回は「友達とのランチ会があるので、オシャレに華やかに!」とリクエストしました。ランチ会のお出かけにぴったりな赤い華やかなスカートスタイルとス肩のスリットが女性らしい白いトップスが届きました。
いつも落ち着いた色の服(地味な服;)が多いので、「いつもと違う!どうしたの?」「可愛い!似合ってる!」と言われて嬉しかったです^^
トップスの胸元はぴったりで、パカパカ胸元が開いてしまうということはありませんでした!リクエストで胸元が開くのNGとしていたので、きちんと反映されていますね^^
スカートのウエストもピッタリでした。いつもサイズが合わなくて、スカート選びはいつも苦労するのですが1回目からピッタリサイズを送ってもらえて満足です。
次は紺色のコットンレースのワンピース。
紺色のコットンレースのワンピースはウエストリボンが可愛かったです。
会社に着て行ったら「レースが可愛い~^^いいじゃない!これからこういう服着たら?!」と同僚に褒められて満足です。自分ではなかなか選ばないワンピースなので、スタイリストさんに選んでいただくと色々な服に挑戦できるのが良いですね!
第2回目のエアクロの服の感想と口コミ!
「ベーシック」の着回しやすいコーデをリクエスト。
・マスタード色のリボン付きワンピース
・ベージュの袖がアクセントのトップス
・ウエストがゴムのカーキ色のパンツ
今回のリクエストは、「オフィス向けでパンツスタイル、休日向けにワンピース」をリクエストしました。
箱を開けた瞬間に、自分の服では持っていないマスタード色が目に飛び込んできて、少し不安になりました。
マスタード色のリボン付きワンピースはコチラ。
マスタード色がインパクトがあるので、ちょっと無理かも・・・と思ったのですが着てみると有り!!でした。
このワンピを着ると「オシャレ~!痩せた?」と言われて嬉しかったです。
お袖とワンピの丈も長いのでクーラーが強いカフェでお茶したときも冷えすぎずに快適に過ごせました。
ベージュのトップスとカーキのパンツはこちら・・・
トップスとパンツの色合いが落ち着いているのでオフィスにはぴったりですが、なんか野暮ったく見えました。
トップスをパンツの上に出した状態だと、普通すぎて持っている服とあまり変わらない感じです。
トップスの裾をパンツの中に入れるとダサくて、これはダメだなって感じでした。
わざわざ、エアクロが送ってきてくれているんだから着方が違うのでは?と思って確認したところこんなアドバイスを頂いておりました。
今回は、ご希望のパンツに合うスタイルに致しました。
ブラウスにパンツを合わせて、清潔感ある雰囲気のコーディネートに致しました。トップスは、インしてもアウトしてもOKです。
前だけボトムにインするとこなれ感もでますね。
パンツは、ロールアップして頂き、足元はオンにはパンプスをオフにはスニーカーなどを合わせて頂くのが良いですね。
前だけボトムにイン・・・
こなれ感・・・
???
で・・・
やってみました!こんな感じでしょうか?
「こなれ感」出ましたよね。いい感じです!
先ほどのあか抜けない感じから雰囲気がだいぶ変わりました^^
スタイリストさんのアドバイスってすごいな~と感じたコーデでした。
第3回目のエアクロの服の感想と口コミ!
今回は、女性らしくやさしい印象の「フェミニン」
・袖のフリルが可愛いブラウス
・レースのフレアスカート
・リボンがアクセントのワンピース
リクエストのテーマは「ダンナとランチデートの服装、子供と遊びに行くときの服装」と指定しました。
袖がフリルのブラウスとレースのスカートはコチラ
白いブラウスにレースのスカートって、めっちゃフェミニンですね!!(笑)
自分ではフェミニンすぎてなかなか選ばない服装なので、エアクロだと色々な服にチャレンジできるのが良いですね。
旦那からも好評で「似合っててすごい良い!デートにぴったり!」と褒められて嬉しかったです^^
次はリボンがアクセントのワンピース!
こちらは1枚で着ても良いし、中にパンツを合わせても良いということでしたので、ユニクロのスキニージーンズを合わせました。
リボンが可愛いですね。
前でキュッと絞るから細く見える気がします^^
オプションのアクセサリーをレンタル!
今回は、プラス1,000円のオプションでアクセサリーをレンタルしました。
どちらの服にもぴったり似合うアクセサリーでおしゃれ感が出ましたね。
いつもダサい服を着ている私にはこういうサービス良いな~って思います。
第4回目のエアクロの服の感想と口コミ!
今回は「トレンド」で旬なアイテムを取り入れたスタイルでコーデをお願いしました。
・緑色のブラウス
・流行りのプリーツのワイドパンツ
・アシメトリーのワンピース
リクエストのテーマは、「旅行に行くときのオシャレな服」です。
トレンドアイテムを取り入れた、オシャレなコーデが届きました^^
緑色のブラウスとプリーツのワイドパンツがこちら
白いプリーツのワイドパンツは同じような雰囲気のものがユニクロでもりますよね。
グリーンのトップスは袖がアクセントで可愛いですね。
旅行に着て行ってもシワにならずに楽に着れたので大満足でした。
あとは、友達に会うときにも着て行ったのですが、「可愛い♪グリーンが似合う!いつも落ち着いた色の服が多いからこういうの着たら良いのに~!」と言われました。
エアクロの服を着たら必ず褒められるという図式が出来上がってきました(笑)
アシメトリーのワンピースはコチラ。
こちらは服自体は悪くないのですが、私の好みではなく似合わないな~と思いました。
着ないのはもったいないので、近所のスーパーに買い物行くときだけ来ましたがやっぱり好みではなくテンション上がらなかったです。
第5回目のエアクロの服の感想と口コミ!
今回はあえてジャンルの選択をしませんでした。
「会社用ではなくプライベート用の服が欲しい」とリクエストしました。
結構ざっくりとしたリクエストでしたが、カジュアルよりのオシャレなコーデが届きました^^
・お袖がレースのブラウス
・ロングスカート
・小花のワンピース
黄色いブラウスとロングスカートのコーデはこちら
このコーデは好きです!
レースのお袖が可愛いし、ロングスカートもゆらゆら揺れて良い感じでした^^
プライベートでも着ましたが、スカートの色合いが落ち着いていたので会社に着て行っても大丈夫でしたよ。
気に入ったのでスカートを買取してしまいました♪
小花のワンピースはこちら
小花のワンピースはオレンジっぽい色合いが可愛いですね。
そのまま着てもよいですが、ベルトをするとアクセントになって良かったです。
家族で水族館に行くときに着て行きました。オシャレママって感じでしたよ!
エアクロを申込したときは会社用の服が楽になるわ~と思ったのですが、届いてみるとオシャレで可愛い服にワクワクして、会社用だけでなく、プライベート用もリクエストして活用できました。

エアークローゼットの口コミと感想<良かった編>
ファッションレンタルのメリットを日々感じていますが、30代後半のワーママが実際に使ってみて良かった点をご紹介していきたいと思います。

1、時間がなくてもオシャレになれる!
私は2歳の子供のワーママなので、平日も休日も毎日朝からバタバタで服に構っている時間は有りませんでした。
子どもを連れて服を買いに行くなんてほぼ不可能ですよね。電車に乗ってデパートに行って試着するなんて今では考えられないことです。
・服を朝から選んでいる時間なし
・服を週末に買いに行く時間なし
なので、いつも適当な服を着ていてオシャレとはかけ離れている状態でした。
でも、今はスタイリストが選んでくれた服があるのでこれ着て行けば大丈夫!って思えるので楽ちんですよ。時間がない私でもオシャレな服を着れるのが良いですね。
2、自分では選ばないような服が着れる!
自分で服を選ぶとマンネリになりがちですよね。私はセンスがないので毎日同じような服を着てしまっていました。
エアクロの服は自分では選ばないような色合いの服や、持っていないデザインの服が届くで新たな自分を発見しますよ。
箱を開けた時に「えー?!こんなの着たことないー!似合わないかも?!」と思っても、着てみると意外にしっくり着て、おしゃれ!と満足することも多いです。
毎回3着届くので、エアクロの服をトータルで着ることもあれば、手持ちの服と合わせてコーディネートできるのも良いですよ。
会社にエアクロの服を着て行くと「オシャレですね!どこの服ですか?」と聞かれるのが嬉しいですね。
3、スタイリストのスタイリングが便利!
エアクロでは、イベントや着たい服の雰囲気を伝えておくとスタイリストが、それに合わせて服を選んでくれるのが便利です。
「会社のプレゼンの時に着るのでキッチリした服」「女子会があるのでちょっと華やかに」とかリクエスト出来るが嬉しいですね。
イベントがあるたびに「あ~何着て行こう?!服がないよ~;;」ということがないのでとっても良いです。
エアクロをする前はいつも同じ服を着ていましたが、今はTPOに合わせた服を着れるので安心ですよ。
4、クリーニングの心配がいらない!
洋服のクリーニングって何だかんだで結構高いですよね。
だからと言って、クリーニングではなく、手洗いでオシャレ着洗いをするのも面倒だし、洗濯機で洗うとヨレヨレになったらどうしようって心配になっちゃいます。
でも、エアークローゼットの洋服は、汗をかいても、焼き肉のニオイがついても、洗濯せずにそのまま返却してもOKなんです!
クリーニングの代金の心配がいらなくて、洗う手間もいらない!ってこれは、私にとってすごい嬉しいです^^
エアークローゼットの口コミと感想!<ひどい編>
エアクロの全てに満足しているのか?と聞かれると、実はそうではありません。
中身を空けてみるとひどい!トラブルだ!と思ったこともあります。

そんな悪かった感想も包み隠さずお伝えします。
1、シワが気になった
エアクロは箱に入って洋服が届くのですが、服によってはシワが気になりました。
ポリエステル素材のワンピースは折りシワが結構ついていたので、テンションが下がってしまいました。
あとは、綿・麻素材の服もシワに要注意ですね。
軽くアイロンをかけると取れたのですが、やっぱりシワがない状態で届いて欲しかったです。
2、返送料がかかるのが気になる;;
洋服を返送するたびに返送料として300円(税別)がかかります。
全国一律300円(税別)はありがたいのですが、それでも借りれば借りるだけ300円かかってしまうのが気になりますね。
でも、宅急便の送料ってもっと高くて、どのエリアでも1000円はしますよね。
全国一律300円っていうのは、エアークローゼットが負担してくれているのだと思うとあり気持ちはありますが、やっぱり無料だと嬉しいなと思います。
3、好みではない服が届いた
エアクロの服はだいたい満足しているのですが、やっぱり好みではない服や似合わない服が届くことがありました。
好みではない服でも1箱3着のうちに1着になってしまうのでもったいないなと感じることがあります。
やっぱり理想は3着とも気に入る服が届くことですよね。
4、感想を書くのが面倒だ!
エアークローゼットの洋服は毎回サイズは良かったか?好みにあっていたか?などの感想を送ることによって、どんどん自分の好みの服を送ってもらえるようになります。
でも、忙しいときは感想を書くのが面倒になってきました。
このひと手間で、毎回素敵な洋服を送ってもらえるので、感想を書いてよかったなとは思ってます。
エアクロを愛用中!同僚・友人の口コミや感想を紹介!
エアークローゼットのファッションレンタルは、会社の同僚や友人の中でも流行っていて30代~50代の感想を聞きました。
女子会やランチの時にざっくばらんに本音を聞いてみましたので、良い口コミだけでなく、イマイチな口コミもご紹介していきますね。
30代前半:産休中の口コミ
<良い口コミ>
授乳中なので、ワンピースNGと前開きの服をリクエストすると毎回授乳しやすい服が届いて満足です。
子供がよだれで汚してしまったのですが、特に何も言われなかったので安心しました。
<ココがイマイチ>
子供がまだ小さくて毎日バタバタの中で洋服の感想を書くのが面倒です。
あと送料がかかるのも気になります。
30代後半:ワーキングマザーの口コミ
<良い口コミ>
普段自分では選ばないような女性らしいスカートが届いてテンションが上がりました。
私の場合はワンピースはあまり届かなくて、トップス2着、スカート1着の組み合わせが多いです。着まわしやすいので良いですよ。
<ココがイマイチ>
夏場なので薄い素材のトップスが多いからインナーに気を使います。
もう少し気楽に着れる服も届くといいなと思いました。次はリクエストしてみようと思います。
30代後半:OLの口コミ
<良い口コミ>
普段、服を買いに行くとサイズ選びが大変なのですが、エアクロの服はサイズがちょうど良いものが届き嬉しいです。
胸元は開きすぎずちょうど良く、スカートのウエストもぴったりです。
<ココがイマイチ>
スカートは可愛くて気に入ったのですが、結構ヒラヒラしていたので自転車に乗ると風でめくれて大変でした。
普段はパンツ派なので、スカートだと色々気を使わないといけないなと思いました;;
30代後半:専業主婦の口コミ
<良い口コミ>
ママ友とのランチ会や同窓会の時期に話題のエアクロを利用しました。
洋服は自分では選ばないような服が届いたのですが、とてもオシャレで気に入りました。
私の普段着にしては高いので、イベントごとがあるときに利用したいなと思います。
<ココがイマイチ>
特にイマイチな点はありません。次回利用するのが楽しみです。
40歳:ワーキングマザーの口コミ
<良いの口コミ>
普通に買ったら1万円前後する洋服が借りられて便利だなと思いました。
自分で選ばない色のワンピースが届いたのですが、着てみると友人から大好評で嬉しかったです。
<ココがイマイチ>
似たような色の服が連続して届いたのがイマイチでした。
デザインや色が好みではない服もあって、一度着ただけで返却するものもありました。
50代前半:共働き子供なしの口コミ
<良い口コミ>
エアークローゼットは若い方の服ばかりかと思っていましたが、50代の年齢や体形にあった服を送ってくれてよかったです。
下っ腹が出ているのですが、目立ちにくいスカートが届いて気に入ったので買取をしました。
キャンペーンで15%OFFだったのでお得に買えて満足です。
<ココがイマイチ>
私は買い物が好きなので、エアクロを利用しても洋服は買ってしまうので節約にはなりませんでした。
でも、気に入っているので継続しますよ。
エアークローゼットのツイッター(twitter)での評判
それでは、SNSでの皆さんのエアクロの感想をご紹介していきます。

Twitter(ツイッター)の悪い口コミと感想
・色が地味!初回が一番良くて段々悪くなってきたので解約するという口コミです。
そして私が頭にきた5回目。初めて試着しただけで着なかったトップス。何で白・紺・紺やねん!!…かくして、私の場合は初回が1番良くって、だんだん悪くなった。解約した。でも1か月でこれだけ取っ替え引っ替え出来るのはいいと思った。けど、やっぱ好きなの自分で選びたい私。#エアークローゼット pic.twitter.com/lqfwmpfoZv
— ともねこ (@tomoneko2741) September 27, 2019
・好みの服がなかった。服が古いという感想がありました。
エアークローゼット、全て着れませんでした。古着屋さんから仕入れたの?お金の無駄遣いでしたー。
せめて選ばせてほしい。#aircloset— 如月美羽@カサンドラ (@alkimedia077) September 27, 2019
・ひどい組み合わせが届いた。変な色の服ばかりで着れないコーデだったという口コミです。
#エアークローゼット をお試ししてるんだけど、ひどい組み合わせが届いたので、やはりお試しに留めておこうと思うw ちなみに、老人ジャージ紫を濃くした感じの紫のシャツに、焼きたらこ色のオレンジのようなピンクのような微妙な濃いピンクのスカート。着られんw 絶対まじめにコーデしてない #エアクロ
— 獅子女 (@chieinjp) September 23, 2019
Twitter(ツイッター)の良い口コミと感想
・回数を重ねるにつれて好みの服が届いたという口コミがありました。
エアークローゼット3回目が届いた
待っている間も楽しみ過ぎてその話ばかりしているからか、この前娘に「洋服オバケ」って言われたw
でも本当に凄いと思うのは、1回目よりも2回目
2回目よりも3回目の方が好みの服が届いたこと
提案の精度があがるってまさにこうゆうこと
— あやぽん@大企業イノベーション (@ayapon_pp) 2019年4月12日
・登録してから発送までのスピードが早いという感想です。
アラサー女、試着室で服が似合わなくなった事の現実を突きつけられた。
ので、エアークローゼットなる月額制の服をレンタルをしてみる事に。
朝登録して、翌日夕方にアプリに発送中の表示。早い!ネットでは9〜14日間とあったのに!— 羽藻 (@n_kitten) 2019年6月22日
・自分では選ばない派手な色の服だけれどしっくりきたので良かったという口コミです。
そういえばエアークローゼット会員登録してみてから初めてのボックスが昨日届きました🎶
自分じゃ派手で選ばないような色だけど着てみたら赤もしっくり💓
とりあえずとんでもない服は届かないでよかった笑 pic.twitter.com/7xvlkoRrB4— 芹沢ゆうか (@yuuukaaa07) 2019年3月3日
・好きな服が届いた!私の好みを分かってくれて嬉しいという感想です。
4回目〜。今回は「梅雨っぽい服」でお願いしました。見た瞬間から「これ好き!」ってなったんですが、ふりふりが多くなったからかな……着実に私の好みを学習してくれてて嬉しいです。#airCloset #エアクロ pic.twitter.com/3CMFgrATPE
— ラミア (@lamia_ki) 2019年6月19日
・当たりのスタイリストさんだったので好みの服が届いたという口コミがありました。
服買いに行く余裕がなくてエアクロ お願いしてるんだけど、今回久々に当たりスタイリストさんだった!いつも一週間で返却するのに1ヶ月近く借りちゃったよ。
次その人指名しようとしたら予約いっぱいでできなかったから、たまたま人気の方に担当してもらえてラッキーだったんだな〜— 4 (ヨン) (@yon6891) 2019年6月23日
・何も考えずに届いた服を着れるのが便利とういう感想です。
毎日なに着ようとか、何食べようとか、考える時間が減れば、思考できる時間が増える。
毎日、黒のタートルネックってわけにはいかないので、
エアクロがおすすめ
何も考えず、服を着られるって、すごいよ。
— ツッピー❤️ (@tuppyhoroko) 2019年6月19日
インスタでの口コミと感想は?
・アナウンサーもエアクロを利用しています。仕事用、プライベート用で大活躍しているとのこと!
この投稿をInstagramで見る
・「エアクロエイブル」でコーディネートをしてもらった口コミです。自分が似合う色を発見して満足という感想です。
・自分では買わないような服にチャレンジ!トップスを着まわしています。
・50代、155cmの低身長の方のコーデです。雰囲気が好みのコーデという口コミです。
エアクロはこんな方におすすめ!
エアークローゼットは以下のような方におススメです。

1、毎日忙しくて洋服を買いに行く時間がない方
2、近くに洋服を買いに行く店がない方
3、子連れで洋服を買いに行くなんて無理!と悩んでいる方
4、いつも同じようなデザイン、同じような色合いの服を買ってしまってマンネリ化している方
5、自分では思いつかないようなコーディネートの洋服を着たい方
6、プロ(スタイリスト)が自分のために選んでくれたオシャレな服を着てみたい方
7、ユニクロやGAPなどファストファッションを卒業したい方
8、百貨店ブランドや大人キレイ目系の服を着たい方
9、自分に似合う服を何も考えずに着れるという楽ちんをしたい方
10、仕事やプライベートのイベントに合わせた服を用意したい方
11、オシャレ着洗いや、クリーニングに持って行くのが面倒だと感じている方
エアクロはこんな方にはおすすめしません
エアークローゼットは全ての人におススメかと言われると正直なトコロ・・・そういうわけではありません。

1、毎日同じ服を着たい方
2、お気に入りのブランドがあって、それ以外着たくない方
3、誰かが着た服は着たくない方(中古の服は気持ち悪く感じる方)
4、超ギャル系やストリートカジュアル系が好きな方
5、毎月の洋服代は6000円以下にしたい方
6、毎回、洋服は洗濯したい方
7、フォーマルな服やドレスを借りたい方
エアークローゼットのブランドを公開!
エアークローゼットでは多くのブランドの取り扱いがあるのですが、公式では公開されておりません。でも、どんなブランドがあるのか気になりますよね。
それでは、私に届いたエアクロの洋服の全部で20ブランドを公開します!!
新しいブランドの服が届くと随時更新していきますね。
・Rew de Rew(ルゥデルゥ)
・White Joola(ホワイトジョーラ)
・INNOWAVE(イノウェーブ)
・CONISS
・chaines
・MEDDUM(メディーム)
・AnnaKerry(アナケリー)
・Sara(サラ)
・sophy(ソフィ)
・ENNEA(エンネア)
・Richt(リッチ)
・SO SOON(ソースーン)
・NOLLEY’S sophi(ノーリーズソフィー)
・PREFERIR (プレフェリール)
・Lyricc(リリック)
・abiye
・joli bouquet(ジョリーブーケ)
・Twenty three (トゥエンティースリー)
・GREENDALE GARNET(グリーンデイル ガーネット)
・YULICA(ユリカ)
・RULE(ルール)
どのブランドもトップス、スカート、パンツ、ワンピースの市販価格が7,000円~15,000円ぐらいのものです。
レンタルだからと言って安物や品質が悪いものではなく、きちんとしたブランドの服が届くので安心ですよ。
ブランドの指定はできる?
「〇〇ブランドのワンピースをお願いしますと指定が出来るか?」ですが、残念ながらブランドの指定はできません。
ブランドの指定はできませんが、好みをリクエストすることが出来るので安心です。
どんな場面で着たいか?華やかにしたいのか?落ち着いた雰囲気がよいのか?など好みのスタイリングを細かくリクエストすると希望の洋服が届きますよ!
エアークローゼットのブランドは?実際のレンタル服の写真を公開!
エアークローゼットの取扱サイズは?
エアークローゼットでは、7号(Sサイズ/36サイズ)~11号(Lサイズ/40サイズ)とサイズ展開になっております。

私はいつもSサイズ、7~9号サイズの服を着ていますが、エアクロで届いた服のサイズがぴったりでした!
トップス/ボトムス(スカート・パンツ)
・7号(Sサイズ/36サイズ)
・ 9号(Mサイズ/38サイズ)
・ 11号(Lサイズ/40サイズ)
プラスサイズプランとは?
エアークローゼットに新しく大きめサイズ(L・2L・3L)の方に向けたプランが始まります。
着たいお洋服に出会えなかった方
年齢を重ねて服選びが難しくなった方

・取り扱いサイズ:L・2L・3L
・月に1回、5着レンタルが出来る!
・1コーデ(2着)と3着のセットが届く(例:トップスとスカートがコーデされたもので2着、トップス2着とパンツ1着など)
・返却期限なし
・気に入れば会員価格で買取が出来る
エアークローゼットの大きいサイズは太めOK?プラスサイズプランって?
エアークローゼットの値段:月額プランを紹介!

1、レギュラープラン:借り放題なので1ヶ月何回交換してもOK!
2、ライトプラン:月1回(3着)のみ。2回目の交換はできない。
レギュラーは借り放題なのでダントツでおすすめ!
スタイリストがコーディネートしてくれた洋服を月に何度でも毎回3着ずつを借りることができるので、手持ちの服と合わせて1ヶ月ずっとオシャレな服を着ることが出来ます。
私は最近は洋服をほとんど買っていませんが、いつもオシャレな服を着ていますねって言われていますよ^^
口コミで人気はレギュラープラン!
私や友人を含めてエアクロのプランはレギュラープランが圧倒的に多いです。何と言ってもレギュラーのコスパは最高です。
私は1ヶ月に4回借りたことがありますが、1回あたりの金額を計算してみると、2,450円になります。毎回3着借りてて、この金額とはすごいコスパですよね。
エアクロは高いのではと心配になりますが、洋服を買うよりも断然お得になります。
借りる回数 | レギュラー 9,800円 |
ライト 6,800円 |
1回 | 9,800 | 6,800 |
2回 | 4,900 | - |
3回 | 3,267 | - |
4回 | 2,450 | - |
5回 | 1,960 | - |
エアークローゼットの月額プランの値段を紹介!全額返金制度で安心!
エアークローゼットってお得に購入・買取出来るの?1着無料になる?
エアークローゼットのメンズの取り扱いは?
エアークローゼットではメンズの取り扱いはありません。
事業規模がどんどん拡大しているので、今後メンズも期待しましょう!
メンズのファッションレンタルをしているのはこの会社です!
詳細書く
エアークローゼットをやめた理由は?ひどい?ダサい?!
私はエアクロは今のところお気に入りでやめるつもりはありません。手軽に利用出来てワーママの私にはぴったりだと思っています。

・ダサい服が届いた
好みではないデザインの服や、微妙な色の服が届いてテンションが下がりました。私には合わないかなと思って1ヶ月で辞めてしまいました。
・洋服は毎日洗濯したい
冬の場合は良いですが、夏は毎日洋服を洗濯したいです。洗濯可となっていますが、勝手に洗濯して傷んだり失敗すると怖いので出来ませんでした。
・中古の服に抵抗があった
エアクロってレンタルなので中古の服が届きますが、それが私はNGでした。一度他人が着た服は私は抵抗があります。
ツイッターの不満・やめたという声を集めました。
そういえば、エアークローゼットは2年前の冬に一度使っていたけどやめた。
やめた理由としては、
・洗濯不可と書いてあったが、冬物はまだしも春物とか無理だよねと思った(どうするのが正解だったかはいまだ不明)
・コーディネーターが毎回3つの服を選んでくれるけど、大体1つしか気に入らなかった— Yatsuka / マーケ (@Yatsupon) 2019年3月2日
普段は選ばない服だけど、レンタルだからこそ着れる…のはわかるんだけど、自分が好きじゃないデザイン好きじゃない色の服って上がらないよねー
結局その好きじゃない部分が気になって気持ち悪くなっちゃう。わたしがエアークローゼットをやめた理由。#ヒルナンデス— はなはな (@suginamihanako) 2019年2月14日
エアークローゼットのダサい・ひどい服が届いた!からの逆転の喜び!
エアークローゼットの紹介コードは?
エアークローゼットを申し込みするときは、ぜひこの紹介コードを使ってくださいね!
「seZvp」を入力するだけで初月の月額会費が3,000円OFF!になるんですよ!
つまり、最安値で洋服を借りる方法なんです。まずは3,000円OFFでお試ししてみるのもありですよ。入会金とかもかからないので気に入らなければ、1ヶ月で解約することもできます。
エアークローゼットの会社情報と会員数
会員数は?
全国47都道府県すべてのエリアで計22万人を突破!!
リアル店舗
<リアル店舗名>
airCloset×ABLE(エアークローゼット×エイブル)
<住所>
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前6-7-15
<電話番号>
03-6418-1180
<営業時間>
月〜金 11時〜21時
土日祝 11時〜19時
<定休日>
火曜日