エアークローゼットについて調べていると、「ひどい服が届いた。ダサい服が届いた」という感想を見かけることがあります。
スタイリストが自分のためにコーデしてくれて、本当にそんなひどい服が届くのかと心配になりますよね。
実際にエアクロを利用している私の洋服をご紹介して、ひどい・ダサい服なのか検証していきます。
また、好みではない服が届いたときの対処法もお伝えしますね。
エアークローゼットからひどい・ダサい服が届くって本当?
前回のエアークローゼットの洋服がとても良かったので、今回も期待していました。どんな気分上がるような服が届くと思ってワクワクです♪
「ピンポーン!」
「私のエアクロ来たー!^^」宅急便から受け取ってすぐに箱を開けてみました!!
「え・・・!何コレ?!ダサい!!ちょっとオバサンくさくない?(´・ω・`)ショボーン」と思ってしまいました。
・ベージュのトップス
・カーキのパンツ
・マスタード色ワンピース
ちょっとくすんだ色合いが多くて、好みではありません。(スタイリストさんスミマセン!!)
これがエアクロの口コミで見かけた「ダサい、ひどい」ってやつなのかとがっかりしたのです。
でも、スタイリストさんがせっかくコーディネートしてくれているし、着てみたら似合うかも?!と思って着てみました。
ひどい・ダサい服を実際に着てみたら逆転の感想に?!
色合いがオバサンくさくて、テンションダダ下がりです。でも、着てみないと分からないので、さっそく着てみました!
まずは、この組み合わせから!
・ベージュのトップス
・カーキのパンツ
なんか違うって感じです。
スタイリストさんのコメントを確認してみると・・・
今回は、ご希望のパンツに合うスタイルに致しました。
ブラウスにパンツを合わせて、清潔感ある雰囲気のコーディネートに致しました。トップスは、インしてもアウトしてもOKです。前だけボトムにインするとこなれ感もでますね。パンツは、ロールアップして頂き、足元はオンにはパンプスをオフにはスニーカーなどを合わせて頂くのが良いですね。
スタイリストさんからは、このように着方のアドバイスが来ていたので、トップスは前だけパンツに入れてみました。前だけ入れて後ろはダランとしている状態です。
これがオシャレなのか?もうセンスないので分からんわwと半信半疑です;;
はい。着てみました。
ジャーンこんな感じです。
「ん?あれ?!案外着てみたらイケる!!ダサくない!」
「会社に着ていくとオシャレな先輩って感じ?w」
「前だけ入れて後ろ出すってありやん!スタイリストってすごい!」
と着てみると好印象でした。第一印象は「ダサい!オバサンくさい!ひどい!!」とメチャクチャ言っていたのですが、着てみるとしっくり来たことにびっくりでした。
スタイリストさんってスゴイですね。これは、着てみないと分からないものです。
次に、こちら!
・マスタード色のワンピース
何とも微妙な色合いですよね。カラシ色っていうか、ダサい感じがします。
全く好みではないワンピースがこちらです。
で、着てみると・・・
「うわ!可愛い!!こんな色も似合うんだ!」
「ちょっと長めのスカートがいい!!」
「あれ?ちょっと細く見えるかも!」
このワンピースの感想は「好き!良い!」でした^^
着たことない色なので箱を開けたときはドキッとしましたが、着てみるとオシャレに見えます!こういう色も着れるんだ~と思って新たな発見がありました。
こちらのワンピースは週末に家族でお出かけするときに着ました!写真映りも良くて満足です^^

ダサい・ひどい服が届いたらどうしたらよい?
エアークローゼットでは会ったことも話したこともないあなたのために、スタイリングしてくれるものですが、人によっては好みではないダサい服が届くことはあるかもしれません。
でも、それで諦めてしまうのはもったいない!!
エアクロでは、あなたの好みをしっかりと伝える仕組みが整っています。もし好みではない服が届いてもそれを伝えていけばあなた好みの、あなたの良さを最大に引き出す洋服を届けてもらうことが出来ます!

それでは、具体的にあなたの好みを伝える仕組みについてご説明していきますね。
今回の服の感想を伝える!
エアークローゼットでは届いた服の感想を伝えることが出来ます。ダサい服が届いたときは、はっきりとあなたの意見を伝えるようにしましょう!
1、デザインのお気に入り度
2、カラーのお気に入り度
3、着心地のお気に入り度
4、サイズ感
5、どこで洋服を楽しみましたか?
6、洋服の感想を伝える
お気に入り度で「悪い」「とても悪い」の評価を付けてあなたの好みを伝えることができます。
また、洋服の感想を伝えるでは、例えば「色が好みではありません。顔映りが悪くて老けて見えました。もっと明るい色が好きです」つ書くとあなたの率直な感想を伝えることができますよ。感想は出来るだけ具体的に書くようにするとスタイリストも分かりやすいと思います。
スタイリストに着てみたいジャンルを伝えよう!
エアークローゼットでは、スタイリストに下記の4つのジャンルから好みのジャンルを伝えることができます。
1、トレンド
2、クール
3、フェミニン
4、ベーシック
あなたが着てみたい服装のジャンルを選択することができます。毎回変更してもよいし、同じでもよいので好みを伝えることが大事ですよ!
例えば、今回はフェミニンな服をチャレンジしてみたい!とかトレンドに挑戦しよう!とか気分や予定に合わせて選んでくださいね。
スタイリストに好みを伝えよう!
「見つける」は着てみたいアイテム・コーディネートに「いいね!」してスタイリストに好みを伝えるものです。「いいね!」をした服を見てスタイリストがあなたの好みにぴったりの服を選んでくれるというわけです。
何百ものブランド服の取り扱いがあるエアークローゼットだからこそできることですね。
1、「見つける」服が一覧で出てきますので、好みの服をチェックをしていく
2、チェックしたあなた好みの服が「お気に入り」として一覧に出る
3、スタイリストがあなたの好みを一目で把握できる
このような流れになっています。エアクロを登録したはじめの段階では、こういった好みを伝えることをしていない方が多いようです。
そして、「ダサい、ひどい服が届いた!!ショック!」という口コミに繋がっているのです。ですので、あなたの好みを伝えることが大切ですよ!
エアークローゼットの満足保証って?
このようにあなたの感想や好みを伝えても、エアークローゼットが好きではなかったという場合は「満足保証」というサービスがあります。初月1ヶ月以内であれば、月額会費を返金してもらえるというものです。
どんな服が届くか分からないので心配という方でも、満足保証があるので取りあえずお試しでスタートしてみるというのが出来るのです。