
ネットではエアクロは高いという口コミもありますが、実際の価格とサービス内容から考えて私は高いとは思いません。
もし、一度試してみて満足できなければ全額返金になるという「満足保証」というシステムもあるので、とりあえずエアクロを始めてみるっていうのもありかなと思います。
今回のポイント
・月額料金プラン「ライトプラン」「レギュラープラン」の違い、プラン変更
・お得にエアクロを利用する方法(まとめて払い、ダブルボックス)
・返送料・配送料について
・満足保証で全額返金制度
エアークローゼットを始めるにあたり気になる価格についてご説明させていただきます。
エアークローゼットの月額価格は高いの?いくらから始めれるのか。
エアークローゼットの料金プランはレギュラー・ライトに2種類となります。
料金プラン
・レギュラープラン:9,800円(借り放題)
・ライトプラン :6,800円(月に1回のみ)
料金プランの選び方としては、月に何度も借りたいのか(借り放題)、月に1回のみで良いのかで選ぶと良いですね。
しかし、口コミや私の周りの友人に人気なのはレギュラープランとなります。エアクロのファッションレンタルを楽しむなら断然レギュラープランがおすすめです。
料金プラン | レギュラー(Regular) | ライト (Lite) |
値段(月額料金) | 9,800/月 | 6,800円/月 |
送料 | 300円/回 | 300円/回 |
交換回数 | 借り放題 | 1回のみ |
プラン内容 | ・返却期限なし ・クリーニング料不要 ・会員価格で買取可能 ・過去アイテムの購入可能 ・安心レンタルサポート(修繕費用・弁償金の補償) ・3ヶ月・6ヵ月・10ヵ月契約で割引あり |
・返却期限なし ・クリーニング料不要 ・会員価格で買取可能 |
それではそれぞれのプランについて詳しくご説明していきますね。
ライトプランは?
ライトプラン:月額料金 6,800円(税抜)
返送料:300円(税抜)
交換回数:月に1回(3着)のみのお届け
<ライトプランの内容>
・スタイリストがあなたが似合う服を選ぶ
・気に入った服は会員価格で買取可能
・返却期限なし
・クリーニング料不要
・自宅で洗濯が可能
<含まれないこと>
・過去アイテムの購入不可
・借り放題がNG(月に1回3着のみのお届け)
・あんしんレンタルサポート不可(修繕・弁償費用の負担額のサポートなし)
<ライトプランはこんな方におすすめ!>
・スタイリストが選んでくれた洋服を一度試してみたい方
・イベントが1日だけあるので、1回だけ洋服が欲しい方
・出来るだけ安くファッションレンタルを楽しみたい方
こちらは、月に1回3着のみのお届けになるので、今回1回だけファッションレンタルをしたいという方向けです。交換が出来ないので、気に入らなかったらショックが大きいですね。
コスト的にも1回で6,800円と割高になるので、断然レギュラープランがおススメです。
レギュラープランは?
レギュラープラン:月額料金 9,800円(税抜)
返送料:300円(税抜)
交換回数:1回3着の交換が無制限!借り放題!!
<レギュラープランの内容>
・スタイリストがあなたが似合う服を選ぶ
・気に入った服は会員価格で買取可能
・返却期限なし
・クリーニング料不要
・自宅で洗濯が可能
・過去アイテムの購入が可能
・あんしんレンタルサポート(修繕・弁償費用の負担額のサポートあり)
<レギュラープランはこんな方におすすめ!>
・借り放題でファッションレンタルを満喫したい方
・似合う服をスタイリストに選んでもらいたい方
・自分では選ばないような服を着てみたい方
・ワーママや毎日忙しいくて服を買いに行く時間がない方
・専業主婦もオシャレは大切!お気に入りの服を着てワクワクしたい方
・自宅でオシャレ着洗いをしたくない方(クリーニング不要で返却可)
・スタイリストが選んでくれた似合う服を購入したい方(買取可能!)
レギュラープランのポイントは何と言っても、借り放題で洋服の交換回数が無制限ということです。

小さい子供がいる方や毎日が忙しい方は、洋服の買い物に時間が取れなかったり、ゆっくり試着が出来ないことがありますよね。
エアークローゼットであれば、スタイリストがあなたに似合う服を選んでくれるので、買い物に行かなくてもオシャレを楽しむことが出来るんですよ。
また、エアクロでは、気に入ったら会員価格で買取が出来るのも嬉しいところです。
自分に似合うと確実に分かっていて購入するので、買ったけれど着なかったとか、家に帰ってみるとイメージが違ったということがないんですよ。

まとめて払いでもっと安くエアクロを利用する!
エアクロのレギュラープランをもっと安く利用するには「まとめて払い」です。3ヶ月・6ヵ月・10ヵ月分をまとめて支払いをすると割引になるのです。
10ヵ月プランはなんと1ヶ月分無料になるのですよ!

レギュラープラン | 1ヶ月プラン | 3ヶ月プラン | 6ヶ月プラン | 10ヶ月プラン |
総額 | 9,800円 | 28,400円 | 55,800円 | 88,200円 |
実質月額費用 | 9,800円 | 9,467円 | 9,300円 | 8,820円 |
全体割引額 | なし | -1,000円 | -3,000円 | -9,800円 |
ダブルボックスで毎日エアクロを楽しむ!
ダブルボックスとは、レギュラープラン専用オプションです。
通常「1箱3着」のレンタルに、ダブルオプション追加で最大「2箱6着」をレンタルできるようになります。
<月額料金>
+8,800円(レギュラー9,800円+ダブルボックス8,800円=合計18,600円)
<ダブルボックスの内容>
1、2箱を交互にレンタルする場合→期間内ずっとエアクロの服を楽しめる
2、2箱を同時にレンタルする場合→最大6着の洋服をレンタルすることができる
<ダブルボックスが対象となる方>
プラン:レギュラー会員
お支払い方法:クレジットカード決済利用者
<ダブルボックスはこんな方におすすめ!>
・スタイリストが選んだ服を毎日着たい方
・毎日忙しくて服を買いに行く時間がないOLさん、ワーママにぴったり!
・色んな服を毎日着て新たな自分を発見したい方
・オシャレ着を洗濯するのが面倒な方(クリーニング不要で返却可能!)
・スタイリストが選んでくれた似合う服を購入したい方(買取可能!)
ダブルボックスとは、毎日エアクロを最大に楽しみたい方のためのスペシャルプランなのです。
ダブルボックスの2箱を同時に届けるのか、1箱ずつ別々の日程で届けるのかは、あなたのライフスタイルに合わせて決めることができますよ!
スタイリストが選んでくれたあなたにぴったりの洋服がある生活はワクワクしますよ♪
返送料・配送料は?
1回返却ごとに全国一律で300円(税抜)がかかります。
返却回数 | 返送料 |
1回 | 300円 |
2回 | 600円 |
3回 | 900円 |
4回 | 1200円 |
5回 | 1500円 |
送料は無料だったらよいのになって思ってしまいます。
しかし、実際に私の家からエアクロまで着払いで返却するときの費用は約1,000円かかりますので、700円負担してくれてると考えれば随分お得ですよね。
支払い方法は?
・クレジットカード
・後払い(コンビニ・郵便局・銀行で支払い)
エアークローゼットの支払い方法はクレジットカードと後払いの2種類となります。
注意点は、「満足保証」というスタイリングやシステムに満足出来なければ全額返金制度があるのですが、支払い方法がクレジットカードを選択している方のみが対象となります。

プラン変更はできる?
プラン変更は「会員情報の確認・変更」→「プラン変更」でひと月ごとに可能です。
下記のような画面が出てくるので自動更新の前に変更をしてくださいね。
エアークローゼットって高い?他のファッションレンタルと比較!
満足保証でお試しできる?全額返金って本当?
エアークローゼットでは、スタイリングやサービスが満足できない場合は、初回の利用日から1ヶ月以内であれば月額料金と返送料を全額返金してもらえる制度があります。
これが「満足保証」となります。
「満足保証」の全額返金の詳細を詳しくご説明していきますね。
<満足保証の内容>
・スタイリング、サービスに満足できない場合、月額料金・返送料の全額返金
<満足保証の条件>
・エアークローゼット(airCloset)を初めて利用する
・月額プランが「レギュラープラン」で利用している
・「クレジットカード」での支払い
・「今回アイテム」で1回目の感想を書いている
・2回以上の洋服を受け取っている
・初回利用日から1ヶ月以内に解約申請をしている
<全額返金の方法>
・お客様サポートに「満足保証」の適用の連絡する
このように、とりあえずエアクロをお試ししてみて満足出来なければ、遠慮なく返金してもらえるってことなんです。

エアクロの値段と満足保証のまとめ
<料金プランは2種類>
・レギュラープラン:9,800円(借り放題)
・ライトプラン :6,800円(月に1回のみ)
<返送料>
・全国一律 300円
<満足保証の内容>
・スタイリング、サービスに満足できない場合、月額料金・返送料の全額返金
※レギュラープランでクレジットカード払いの方のみ適用
